![]() |
![]() |
![]() ![]() コンセプト
![]() 情報社会における学校とは、いいかえれば、日々膨大な知識や思念が行き交う情報拠点に他なりません。それぞれの学校が独自の教育活動を多様に展開し、児童生徒・保護者そして地域社会から活動に対する理解と支持を獲得し続けるために、これら情報拠点は広く社会に対してひらかれることが求められており、情報発信手段としてのホームページの位置づけは今後一段と重要になるものと予想されます。 私達がこのホームページ大賞の企画にあたって検討したのは、特にユーザーの視点からみた理想の学校ホームページについてのビジョンをまとめることでした。これをひとことで表せば「子供達や保護者の生活や意識とともにあり、日々蓄積と相互作用を繰り返し、長きにわたって継承されてゆくページ」というものです。たとえ派手で目立つ内容はなくても、地道に活動運営に取り組むことで、いつしか年輪のように刻まれた軌跡から、学校や子供達の雰囲気がそのままうかがえるようなページ作りを応援したい、人知れず頑張っている作り手に精一杯のエールを送りたいと願いが込められています。 大賞の選考方法は、オープンなインターネットの特性を活かし、応募を前提としない客観的選考指標による評定・推薦をベースとしました。また、選考のための指標は、学校ホームページ制作運営上のマイルストーンとして役立つよう、技術動向や教育環境の変化に応じて年度ごとに改訂を行なってゆく予定です。 この大賞をきっかけとして、多くの方々が学校ホームページの潜在力を認識され、実際の制作運営に関わる機会を持たれるとともに、学校と児童生徒・保護者、さらには地域とつながる豊かなコミュニケーションの環に発展することを期待しています。 開催概要
|