第10回全日本小学校ホームぺージ大賞 みんなの毎日は宝物! J-KIDS大賞2012

J-KIDS大賞 10th History

J-KIDS大賞の10年間のあゆみをまとめました。
インターネット環境の変化や主な出来事とともにご覧ください。

2003

第1回大賞校:千葉県印西市立大森小学校

大賞校ホームページ画像
51.5%

HP所有学校数※112,180

全国小学校数※223,633

J-KIDS大賞のあゆみ

J-KIDS大賞誕生!

IT&教育

国内インターネット人口5,600万人超※3

2004

第2回大賞校:千葉県印西市立大森小学校

大賞校ホームページ画像
64.2%

HP所有学校数:15,039

全国小学校数:23,420

J-KIDS大賞のあゆみ

連載取材「小学校ホームページづくりの現場から」をスタート

第1回J-KIDS大賞アイデアミーティング開催

IT&教育

インターネット世帯普及率50%突破/インターネットを使うことが当たり前に※4

other news

アテネ五輪 日本人の金メダル獲得数は体操男子団体など16個

2005

第3回大賞校:千葉県印西市立大森小学校

大賞校ホームページ画像
70.0%

HP所有学校数:16,194

全国小学校数:23,123

J-KIDS大賞のあゆみ

「文部科学大臣賞」・「総務大臣賞」・「経済産業大臣賞」の3賞が登場

第1回J-KIDS大賞小学校ホームページ・サミット開催

IT&教育

食育基本法制定/栄養士によるブログでの情報発信が増加

other news

愛・地球博開催/J-KIDS大賞もブースに登場

2006

第4回大賞校:熊本県人吉市立中原小学校

大賞校ホームページ画像
74.8%

HP所有学校数:17,107

全国小学校数:22,878

J-KIDS大賞のあゆみ

「応援しよう!あなたの県代表校」企画がスタートし、「応援団賞」が登場

第2回J-KIDS大賞小学校ホームページ・サミット開催

IT&教育

地上デジタル放送がスタート

教育再生会議/教育基本法改正

other news

トリノ五輪 フィギュアスケート女子シングル 金メダル獲得

2007

第5回大賞校:北海道斜里町立峰浜小学校

大賞校ホームページ画像
79.0%

HP所有学校数:17,932

全国小学校数:22,693

J-KIDS大賞のあゆみ

第3回J-KIDS大賞小学校ホームページ・サミット開催

IT&教育

米でiPhone発売開始

携帯電話向けプラットフォーム「Android」が登場

子ども向け携帯電話の利用が広がる

2008

第6回大賞校:愛知県一宮市立瀬部小学校

大賞校ホームページ画像
81.2%

HP所有学校数:18,248

全国小学校数:22,476

J-KIDS大賞のあゆみ

首相官邸にてJ-KIDS大賞の活動報告

ブログパーツ提供開始

IT&教育

Facebook日本版サービス開始

other news

小林誠氏、益川敏英氏がノーベル物理学賞を受賞/下村脩氏がノーベル化学賞を受賞

2009

第7回大賞校:広島県尾道市立土堂小学校

大賞校ホームページ画像
85.1%

HP所有学校数:18,951

全国小学校数:22,258

J-KIDS大賞のあゆみ

J-KIDS大賞理念改定

IT&教育

Twitterブーム到来

スクール・ニューディール構想に注目が集まる

other news

新型インフルエンザ流行

2010

第8回大賞校:埼玉県寄居町立鉢形小学校

大賞校ホームページ画像
87.9%

HP所有学校数:19,333

全国小学校数:22,000

J-KIDS大賞のあゆみ

J-KIDS大賞公式Twitter開始

IT&教育

タブレット端末の利用が広がる

other news

鈴木章氏、根岸英一氏がノーベル化学賞を受賞

2011

第9回大賞校:広島県尾道市立土堂小学校

大賞校ホームページ画像
90.2%

HP所有学校数:19,598

全国小学校数:21,721

J-KIDS大賞のあゆみ

東日本大震災により2ヶ月遅れで選考開始

被災地を応援する「集まれ!J-KIDS POWER!!」を実施

IT&教育

アナログテレビ番組放送終了/地上デジタル放送へ

other news

なでしこジャパンFIFA女子ワールドカップ優勝

2012

第10回大賞校:???

大賞校ホームページ画像
J-KIDS大賞のあゆみ

10周年記念ページを公開

IT&教育

日本のスマートフォン所有率が約1/4に※5

other news

東京スカイツリー開業

これから〜Future・・・

出典

本ページにて提供される情報の出典元については以下のとおりです。

※1 「ilearn.jp」

制作:国際大学グローバルコミュニケーションセンター

本ページに記載されているHP所有学校数全ての出典元となります。HP所有学校数には特別支援学校・在外日本人学校・休校または閉校している学校のホームページも含まれます。

※2 「学校基本調査」文部科学省

本ページに記載されている全国小学校数全ての出典元となります。

※3 「インターネット白書2003」

発行:株式会社インプレス 監修:財団法人インターネット協会

※4 「インターネット白書2004」

発行:株式会社インプレス 監修:財団法人インターネット協会

※5 「日本のスマートフォンユーザーに関する最新の調査結果」

発行:ニールセン・カンパニー合同会社(2012年5月22日プレスリリース)

ページのトップへ