
全国から寄せられた被災地の小学校を応援するメッセージの一部を掲載しております。ブログパーツもご用意しています。
みんなが笑顔になれる未来を、わたしたちが準備しておくね。
えり
女/20代/東京都
だいじょうぶ!絵本読み生きる力がついている。
まじょさん
女/60代以上/静岡県
私は、6年生です。もうすぐ、運動会です。運動会のスローガンは、「心を一つに優勝目指して熱くなれわかばパワーを日本中に届けよう」です。このスローガンにはたくさんの思いがこめられています。わかばパワーが日本中に届けられるようにがんばります。空は、どこまでも、ずっとつながっています。被災地のみなさん、がんばってください。つながろう日本!
青空
女/小学生/静岡県
みなさん、今回の災害は大変でしたね。インターネットの動画サイトで、津波の映像を見て世界中の人が心を痛めています。これから先に世界のどこかで発生するかもしれない災害で被災者を一人でも減らす上で、みなさんが経験したことを広めることは大切なことです。世界中のみんなが応援しています。明日に向かってがんばってください。わたくしも応援しています!
アイハオ.JP
男/40代/東京都
皆さんのことを世界中の友達が応援しています。そして、皆さんの笑顔が世界中を元気にしてくれています。皆さんの元気一杯の笑顔のため、一生懸命応援したいと思います!
まじん
男/40代/東京都
毎日が、苦しいとは思いますが、頑張ってください。私たちも節電や、節水に取り組んでいます。今が協力するときです。がんばりましょう。
Y・K
男/小学生/石川県
毎日が苦しいとは、思いますが、早く被災地が復旧することを願っております。ぼくたちも、節電・節水を、心がけるので、勉強などをあきらめないで、ほしいです。
関東を応援する人
男/小学生/石川県
東日本大震災が起こり、生活面でも色々大変だどおもうけど、希望を捨てず頑張ってください。私達も、節電などに、協力して少しでも役に立てるよう頑張りたいと思います。東北頑張れー!!
あや
女/小学生/石川県
「おいで」ふくろうげんぞうさびしくなったらおいでわたしのみみがはなしあいてになろう私たち4年生は、国語で詩の勉強をしました。これは工藤直子さんの詩です。私は、大きな地しんを経験したことがないです。テレビでみんなが大変なのに一生けん命がんばっている所を見てすごいなと思いました。今、日本中がふくろうさんみたいな気持ちだと思います。病気にならないように、体に気をつけてください。みんなでおうえんしています。
リンリン
女/小学生/広島県
私は、3月11日に家に帰ってテレビを見たら、地しんがおきていたので、ビックリしました。学校ではみんなで筆記用具を寄付することになりました。筆記用具は届きましたか?これからも私たちが応援します。
ハッチー
女/小学生/広島県
ブログパーツ
HTMLコード
<script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://www.j-kids.org/advertise/blogparts.js"></script>
設定方法
- 上記ブログパーツ用HTMLコードをコピーします。
- コピーしたHTMLコードをブログやホームページの編集ページに貼り付けます。
- 貼り付けた箇所に、ブログパーツが設置されれば完了です。
※ブログパーツの詳しい設置方法については、ご利用の各ブログサービスにご確認ください。
※本ブログパーツはFlashを使用して制作されています。表示する際は最新のFlash Playerのインストール及びJava Scriptの設定をONにしてご利用して下さい。
※ブログサービスによってはご利用できない場合(貼り付けられない、表示されないなど)があります。あらかじめご了承ください。
〈ご利用上の注意〉
以下の事項につき、ご了承のうえ、ご利用ください。
※本ブログパーツのサービスは、予告なく変更、中止する場合があります。
※本ブログパーツご利用により生じたいかなる障害、トラブル、損害に関して、J-KIDS大賞実行委員会事務局は一切責任を負いません。
※公序良俗に反するサイトでのご利用はご遠慮ください。