第6回全日本小学校ホームぺージ大賞 みんなで応援しよう! J-KIDS大賞2008
J-KIDSひろば

*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※
         【J-KIDS通信】(特別号)[2008/12/08]
        〜第6回全日本小学校ホームページ大賞〜
            http://www.j-kids.org/    
*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※

こんにちは、J-KIDS大賞事務局の鳥光です。
いよいよJ-KIDS2008最後のメルマガ!?となりました。
今回の特別号では先週12/6(土)に行なわれた表彰式の結果、および当日の会場の様子をお伝えします!!

▽目次
★決定!J-KIDS大賞2008の最終選考結果
★J-KIDS大賞2008表彰式レポート
★事務局から御礼「ありがとうございました」

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
★☆★ 決定! J-KIDS大賞2008の最終選考結果 ★☆★
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
5月2日に一次選考がスタートしてから丸7ヶ月がたちました。
とうとうJ-KIDS大賞2008の最終結果が決定!
はたして全国校の頂点に立った小学校ホームページは!?

●J-KIDS大賞2008最終選考結果発表!
http://www.j-kids.org/progress/2008champion.html

★☆★ J-KIDS大賞 ★☆★
愛知県代表:一宮市立瀬部小学校
http://www.school.city.ichinomiya.aichi.jp/~sebe-e/

★☆★ 文部科学大臣賞 ★☆★
熊本県代表:人吉市立中原小学校
http://www.hitoyoshi.net/nakahara/

★☆★ 総務大臣賞 ★☆★
広島県代表:尾道市立土堂小学校
http://www.onomichi.ed.jp/tsuchido-e/

★☆★ 経済産業大臣賞 ★☆★
埼玉県代表:寄居町立鉢形小学校
http://park22.wakwak.com/~hachigata/

受賞校の皆さま、おめでとうございました!

なお、各受賞校への贈呈された豪華賞品はこちら☆
http://www.j-kids.org/progress/prize.html
どれも魅力的な賞品で受賞校の皆さまが羨ましい!?

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
★☆★ J-KIDS大賞2008表彰式レポート ★☆★
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
損保ジャパン本社ビルの43FにおいてJ-KIDS大賞表彰式が行われました。

全国各地からベスト8、応援団賞、デジタルイメージ賞、グローイングアップ賞に選ばれた11校の小学校の先生、児童達が大集合!
実行委員・選考委員や、協賛・協力企業、後援団体、選考にご協力いただいたボランティアの方々、マスコミの方々等、総勢約200名ご列席の中、盛大な式となりました。今年も昨年に引き続き会場の様子をWebでライブ中継し、受賞された小学校関係者にも視聴していただきました。

【表彰式】
表彰式前にフルートアンサンブルの生演奏。上品な音色が厳粛な雰囲気を作りだし、結果発表の時間が近づいていることを知らせます。自然と開会までの緊張感も高まっていきました。

いよいよ表彰式がスタート。選考経過の説明に引き続き、ベスト8、応援団賞、デジタルイメージ賞、グローイングアップ賞の表彰です。司会者が小学校名を呼ぶと、子どもたちは「はいっ!」と返事をして席を立ちます。少し緊張しながら選考委員から表彰状と記念クリスタル盾、賞品目録を受け取っていました。続いて、経済産業大臣賞・総務大臣賞・文部科学大臣賞の発表です。

経済産業大臣賞に選ばれたのは、埼玉県代表・寄居町立鉢形小学校。
代表校として4度目の選出であった今年、初めてベスト8に進出、そして経済産業大臣賞受賞となりました。先生方、こどもたちは発表を聞いて驚いた様子。
壇上に立つ子どもたちはにこにこと笑顔を見せたり、少し戸惑いの表情を浮かべるなど三者三様の素直な気持ちが会場側に伝わってきました。いずれも愛らしい女の子3人の姿に会場からも喜びの笑顔と、お祝いの拍手が送られました。

総務大臣賞は広島県代表・尾道市立土堂小学校!3度目の全国大会表彰となった今年、ついに総務大臣賞を受賞されました。きりりとした制服の男の子2人が少し誇らしげに壇上に上がり、先生方は温かくその様子を見守りつつも熱心に写真に収めてらっしゃいました。こどもたちのホームページ作りへの参加などの他、洗練されたデザインが高く評価された土堂小学校。表彰式の思い出やその時収められた写真も素敵なページ作りに繋がっていけば嬉しいなと思います。

文部科学大臣賞は熊本県代表・人吉市立中原小学校。2006年のJ-KIDS大賞、2007年のベスト8入りに続いてこのたび文部科学大臣賞の受賞です。
上位常連校の中原小学校ですが、これも一重にこどもたちの日々の更新、先生方のリレーブログや、見るものを楽しませるコンテンツの作成など、努力の賜物なのだと思います。3人の男の子たちは堂々と表彰を受けているように見えました!

そして、最後にJ-KIDS大賞の発表です。ドラムロールが響く中、村井実行委員長が、学校名をついに呼び上げました。
「J-KIDS大賞は・・・愛知県代表一宮市立瀬部小学校!!」
その瞬間、会場からは、「おぉ。。!」というどよめきと、大きな拍手が沸き上がりました。瀬部小学校は、2005年応援団賞、2006年経済産業大臣賞、2007年文部科学大臣賞を受賞、そして今年J-KIDS大賞を受賞されました!
司会者の紹介の声もひときわ大きくなる中、こどもたち、先生が壇上に上がりました。涙を流して喜ばれる瀬部小の皆さんの姿は見る会場の者にも感動を与え、今までの努力と熱意があってこその大賞なのだと感じさせるものがありました。
会場全体が温かい空気に包まれた一時でした。

村井実行委員長からはどの学校も甲乙つけがたく、非常に選考が難しかったこと!そして会場にいる全ての皆さまの協力があってJ-KIDS大賞が大きなコンテストにまで成長したことの感動が伝えられました。。

【レセプション】
表彰式終了後はレセプションです。

おいしいお酒やジュースが振舞われたあとは毎年恒例のJ-KIDS特製名刺による名刺交換です。子どもたち同士だけでなく子どもたちと実行委員・選考委員など大人たちの間でも積極的に名刺交換が行なわれていました。中には、初めて会うお友達に、寄せ書きや地域の名産を持ってきてプレゼントする子どもたちの姿がありました。とても初対面とは思えない子どもたちの笑顔、元気なパワーに、周囲の大人たちも巻き込まれて、さまざまな交流が生まれていました。

大人たちや普段は直接会えない遠くの学校の子どもたちと積極的に交流し、パソコンを操る子どもたちの頼もしい姿に直接触れて、将来を担う若い力への期待がますます高まる一日となりました。このたびのJ-KIDS大賞2008が子どもたちにとっても心に残るコンテストであったならばうれしく思います。

なお、表彰式の模様は後日J-KIDS2008公式サイトにも掲載されます。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
★☆★ 事務局からの御礼 ★☆★
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
J-KIDS大賞2008が無事終了しました。滞りなく表彰式まで終えることができ事務局一同ほっ。。としているところです。本年も多くの方々に支えられてのJ-KIDS大賞でした。
協賛・協力企業・団体をはじめ社会人ボランティアの皆さまがたのご協力無くしてJ-KIDS大賞は成り立ちません。
皆様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

■――――――――――――――――――――――――――――――――
□ J-KIDS通信 〜全日本小学校ホームページ大賞〜
■ http://www.j-kids.org/
□ 編集・発行元    :J-KIDS大賞実行委員会事務局
■――――――――――――――――――――――――――――――――