ホームページにもどる


J-KIDS通信

*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
        【J-KIDS通信】(第17回)[2005/10/07]
          〜全日本小学校ホームページ大賞〜
            http://www.j-kids.org/
*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*

こんにちは。J-KIDS大賞事務局・片桐実也子です。
最近上映中の「チャーリーとチョコレート工場」という映画が気になっていま
す。というのは、この映画の原作「チョコレート工場の秘密」は、小〜中学生
の頃の私が繰り返し読んでいた、お気に入りの本だからです。
大人でもよだれが出てくること間違いなしのこの作品、「読書の秋」と「食欲
の秋」の両方を満喫したい人には、おすすめの1冊です。

それでは、今週の【J-KIDS通信】も元気いっぱいでまいりましょう!

▽目次
■■■小学校ホームページサミット・レポート
★★★J-KIDS大賞2005・県代表校からのメッセージ
●●●J-KIDS大賞事務局便り
◆◆◆おしらせ

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
■■■小学校ホームページサミット・レポート(第7回)
【分科会1−A】「編集活動学習活動について」
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

8月5日(金)−6日(土)に行なわれた「小学校ホームページ・サミット」
の模様をお伝えします。
さらに詳細な内容は、後日、J-KIDS大賞公式サイト上でご紹介します!
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

8月5日(金)。もうひとつのグループでは、どんなお話が飛び出したのでしょ
うか? 【分科会1−A】にお邪魔してみました。

【分科会1−A】のテーマは、「編集活動学習活動について」です。日頃、小
学校ホームページの企画・作成・運用等をご担当されている先生方の現状や希
望等、率直なご意見をお願いしました。

「掲載物がワンパターン化しているのはわかっているが、どうしていいかわか
らない」「子どもたちの様子や作品の画像をたくさん載せたいが、教育委員会
等から提供されているサーバーの容量に限りがある」「作成したホームページ
を市のサーバ管理窓口経由でアップすることになっている。せっかくつくって
も、すぐに更新できないのがはがゆい」「委員会の子どもたちが1年かけてよ
うやくホームページを作成できるようになっても、翌年も同じ子どもが委員会
に入るとは限らないため、毎年1から育て直さなければならない」

どのお言葉も思い当たる節があるのか、みなさん、強く頷かれています。
そんな、ホームページ担当者としての数々のジレンマを抱えつつ、先生方は
「どうしたら子どもたちの学習と結び付けられるか」を常に考えられています。

「6年生の国語の授業で『ガイドブックをつくろう』という単元があり、この
発展学習として、総合的な学習を使ってガイドブックをホームページ化する授
業を行なっている」「給食の感想を児童に書いてもらうときに、写真だけでは
わからない情報を感想として伝えるように、アドバイスしている。自分は知っ
ているけれど、他の人が知らないようなことを書けば、見た人も喜ぶよ、と。
『そばに入っていたダシのいりこの魚と目が合って怖かった』というコメント
を書いた子どもには、思わず最高だと褒めちぎった」「卒業した子どもの作成
物も、すべてインターネット上のタイプカプセルとして保存している。しかも、
今の子どもたちが同じテーマで調べる際、未だにアクセスされている」「総合
的な学習の中で子どもたちの調べたことを見た地域の方が、子どもたちに励ま
しの言葉や助言をくださる。それが、子どもたちにとって受信側を意識するき
っかけになり、もっとわかりやすく書こう、もっとしっかり調べよう、という
動機づけになったと感じている」

日々試行錯誤し、手応えを感じたことを語る先生方の表情は、謙虚さの中にも
どこか誇らしささえ感じます。

「ホームページに関わる以前は、自分の学年だけを意識をしていたが、担当に
なって学校全体や他の学年の動きに目が行くようになりました」
そんなふうに担当者としてのご自身の変化をも実感しながら、
「ホームページ作成を通じながら、少しでも他の場面でも役立てられることを
教育活動として伝えられたらいいな、と思いながら子どもたちと接しています」
という先生方の率直なお話に、聞いているこちらまで思わず嬉しくなりました。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
★★★J-KIDS大賞2005・県代表校からのメッセージ(第7回)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

J-KIDS大賞2005で、見事!県代表校に選ばれた全51校に、喜びの声・意気込
みを伺いました。(お返事をいただいた順にご紹介しています)
各小学校のホームページは、J-KIDS大賞公式サイトの以下のページからご参照
ください。

■J-KIDS大賞公式サイト(決定!県代表校)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★在外日本人学校代表:デュッセルドルフ日本人学校
世界中には97の日本人学校と184の補習授業校があります。海外で学ぶ日
本の子どもたちのがんばりが認められたようで、とてもうれしく思います。世
界各地にある日本人学校や補習授業校の代表として今後もホームページの充実
を目指します。

★NEWホームページ代表:寄居町立鉢形小学校
NEWホームページ代表に選出していただき、ありがとうございます。今年の
5月に開設したばかりで、まだまだ発展途上です。コンテンツを充実させると
ともに、地域に根ざしたホームページ作りを心がけていきたいと思います。

★茨城県代表:竜ヶ崎市立八原小学校
第1回、第2回に引き続き、県代表として選出され、大変光栄に思っておりま
す。ホームページ製作担当はもとより、教職員/PTAともに本受賞に感激し
ております。今後も小学校の情報を発信していきたいと思います。

★栃木県代表:宇都宮市立清原中央小学校
昨年度の県優秀校に続いて今年度は県代表校に選ばれたことは大変光栄です。
これからも児童・保護者や地域の皆様への情報発信の手段として本校のホーム
ページをより充実させていきたいと思います。

★鹿児島県代表:鹿児島市立西陵小学校
まさかの知らせに嬉しく思っています。スタッフの先生方、情報委員会の児童
にとって励みになります。ありがとうございます。

★特殊教育諸学校代表:広島県立広島北養護学校
代表校に選ばれるとは予想もしなかったことで、大変光栄に思っています。本
校のホームページが多くの人に閲覧されていることを自覚し、今後ともホーム
ページの充実に努めたいと思います。

★三重県代表:津市立南立誠小学校
日頃、学習していることをデジカメで撮ったり、パソコンを使って学習発表を
しています。これからも、学習したことや学校生活のことを地域の皆さんやも
っと多くの人たちに伝えていきたいと思います。

★秋田県代表:秋田市立金足西小学校
本校は、秋田市の最北部に位置し、緑豊かな自然環境に恵まれた児童数180
名の小規模校です。ホームページは、平成16年度までは、主に児童の学習活
動への活用の側面から取り組みましたが、本年度からは、加えて学校情報の公
開及び閲覧者に実質的に役立つ情報提供に努めています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
受賞校のみなさん、本当におめでとうございました!
(県代表校からのメッセージは、今回が最終回です。来週はいよいよベスト8
およびデジタル・イメージ賞/テーマ賞/応援団賞の発表です。お楽しみに!)


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
●●●J-KIDS大賞事務局便り
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

J-KIDS大賞事務局の福政です。

8月5日〜6日の小学校ホームページサミットにはスタッフとして参加させて
いただき、ありがとうございました。
ホームページの運営に携わっている先生方の熱い意見交換を通じて、小学校の
現場の様子を詳しく知ることができました。

参加していただいた先生方からは「J-KIDSのことがよくわかった」というお言
葉をいただきました。実際に会ってコミュニケーションをとったことにより、
お互いに理解が深まったのではないかと嬉しく思いました。また、顔を合わせ
てコミュニケーションをとることも大切だと改めて実感しました。

今後も、ホ−ムページ・サミットのような企画があったら,是非多くの方々に
参加していただきたいと思います。
私自身、すごく人見知りで、一歩を踏み出せないことが多々ありますが、今回
のホームページ・サミットに応募された先生の中にも、「えいっ」という気持
ちで頑張って参加された方もいらっしゃったようです。本当にありがとうござ
いました。

小学生の皆さんにも、ホームページという便利なツールを使って、実際に会う
機会を作ったり、コミュニケーションの幅を広げていってもらえたら良いなと
思います。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
◆◆◆おしらせ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

★いよいよ来週は、
 ベスト8&特別賞(テーマ賞&デジタル・イメージ賞)&応援団賞発表です!

大変長らくお待たせしました。全国大会もいよいよ大詰め。来週は、みなさん
お待ちかねの、ベスト8&特別賞(テーマ賞&デジタル・イメージ賞)&応援
団賞が発表になります! 一体、どんな結果が出るのか!? 乞うご期待!

では、また来週、みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

■――――――――――――――――――――――――――――――――――
□ J-KIDS通信 〜全日本小学校ホームページ大賞〜
■ http://www.j-kids.org/
□ 編集・発行元    :J-KIDS大賞実行委員会事務局
■ 配信ペース     :毎週金曜日
□ ご感想・お問い合わせ:info@j-kids.org
■ ※配信の解除を希望される場合は、info@j-kids.org まで
□  件名を「配信停止」としてご連絡ください。
■――――――――――――――――――――――――――――――――――

ページのトップへ
主催: J-KIDS大賞実行委員会 | お問い合わせ・リンク |