ホームページに戻る
J-KIDS大賞開催概要
選考方法と日程
J-KIDS大賞に参加するには
選考経過と結果
J-KIDSひろば

これまでのJ-KIDS大賞
メール登録

J-KIDS通信

*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
         【J-KIDS通信】(第7回)[2007/06/22]
          〜全日本小学校ホームページ大賞〜
            http://www.j-kids.org/
*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*

こんにちは。J-KIDS大賞事務局・高田です。

6月も後半、だんだんと暑くなってきました。7月からはいよいよ
プール開きですね。小学校のホームページでは、プールに関する
話題が増えてきました。たくさんの子どもたちが楽しみにしている
ことと思います。

ちなみに、私は小学校2年生まで金槌。7月は恐怖の季節でした。
でも、そのうちに自然とコツを覚え、何ともなく泳げるように
なるんですね。不思議です。

でも、言葉でコツを教えるのは難しいですね。例えば自転車。
今、我が家では、5歳の子どもに教えています。今月から補助輪を
とったのですが、なかなか上手く乗れません。ここは父親の威厳を
示そうと公園に同行するのですが、自分でも不思議なくらい説明の
言葉が出てこない。<根性>を強調するばかりの父親に娘は呆れた
らしく、10分後には親子喧嘩になってしまいました。
ここは自然にまかせて・・・ということでしょうか。

水泳、逆上がり、一輪車!
上手に子どもに教えておられる先生方を尊敬します。

さて、8月に開催予定の小学校ホームページサミットの詳細も
固まってきました。講演の内容を前号よりさらに詳しくご案内
します。定員枠は既に半分以上埋まっています。ぜひお早めに
ご応募ください!

▽目次
★1★ 都道府県代表選考状況報告
◆2◆ 事務局だより
■3■ おしらせ〜ホームページサミットの開催概要

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
★1★ 都道府県代表選考状況報告
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

一週間延長したボランティアの一次評定期間も6月17日で終了。
最終的な完了率は、97%となりました。残の3%は事務局にて
完了させます。ボランティアの皆様、大変な作業だったと思います。
本当にありがとうございました!

事務局では、その後をうけて一次評定の結果を精査する二次評定
作業に着手しました。7月上旬までに都道府県代表校が選ばれます。
かなり大変な作業ですが、助っ人の臨時メンバーも含めた事務局
総勢11名、一丸となって取り組み中です。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
 豊福先生のコラム(全3回)の最終回は次号に掲載を延期いたします。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
◆2◆ 事務局だより
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
J-KIDS大賞事務局の伊東です。
少し前に梅雨入り宣言がされましたが、事務局のある東京は
ほとんど雨らしい雨が降りませんね。
ボランティアとしての評定作業をとおして、ホームページを
拝見していると、運動会の楽しい様子が多数掲載されていま
した。

あと数週間もすると梅雨が明けます。いよいよ夏休み、そし
てプールの季節になりますね。ホームページにもプール開き
とか、夏休みの様子が紹介されてくることでしょう。

ボランティアの皆様のご協力で無事1次評定が終了し、事務局
は県代表選考に向けて準備中です。そして学校が夏休みを迎え
る頃には、代表校が発表される予定です。

皆さんにご覧いただいた学校が代表になるかどうか?楽しみに
していてください。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
■3■ おしらせ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
.・。* ☆ 。.・。* ☆.・。* ☆ 。.・。* ☆.・。* ☆ 。.・

『J-KIDS大賞2007小学校
  ホームページサミット(情報教育研修会)』開催!

.・。* ☆ 。.・。* ☆.・。* ☆ 。.・。* ☆.・。* ☆ 。.・

小学校ホームページサミットの4つの講演内容が決定しました!
他では聴けない各分野の専門家4名による講演です。
その他、分科会、交流会など盛りだくさんの2日間です。
定員になり次第締め切らせていただきますので、
ご興味のある方はお早めにお申し込み下さい!

○日時   平成19年8月6日(月)13:30
      〜8月7日(火)12:00(1泊2日)
○会場   損保ジャパン芦花公園研修所
      住所:東京都世田谷区粕谷2-21-3
      (宿泊は当該研修所内になります。)
○対象   小学校ホームページの作成・運営に携わる方
○定員   20名(定員になり次第締め切ります。)
○参加費   無料
      ※宿泊と6日夕食および7日朝食をご用意。
       会場までの往復交通費は参加者ご負担です。
○お申し込み
      J-KIDS大賞公式サイトでご案内しています。
      「小学校ホームページサミット」開催のご案内

○講演内容

 ●「子どもたちの活躍を地域に伝えるホームページ」
  南澤力男氏(愛知県一宮市立瀬部小学校 校長
       /第四回「経済産業大臣賞」受賞校)

  <概要紹介>
  『電波メディアの功罪はいろいろ言われています。しかし、
   子どもたちの活躍を、電波に乗せて保護者や地域に、
   即時的にも伝えることができます。ホームページは総て
   ではありませんが、ホームページは本校で行っている
   教育活動をタイムリーに伝えられる情報伝達手段の大きな
   要だととらえています。このホームページでの教育活動の
   情報発信が、結果として本校の学校教育に信頼を持って
   もらえることにつながると信じています。学校教育は、
   ご多分にもれず受身の立場になりやすい状況にあります。
   しかし、座して待っているわけにはいきません。
   保護者や地域に、そして、本校の子どもたちに、子どもたち
   の活躍の姿と学校の考えや職員の努力を、ホームページを
   通して積極的に公開し、本校の学校教育に自信と誇りを
   持ってもらいたいと思います。』


 ●「学校サイトと学校・保護者・地域連携の展望」
  豊福晋平氏(国際大学グローバル・コミュニケーション・
        センター准教授/J-KIDS大賞実行委員)

  <概要紹介>
  『学校・保護者・地域の三者連携は古くて新しい課題と
   いえます。学校や行政側の片思いでは連携を成立させる
   ことは難しいでしょう。各立場が自律と動機付けを保ち
   つつ、かつ、すべてがWin-Winの関係が保てるような
   緻密さと、地域社会(公共)の成熟が要求されます。
   今回のお話では、このような地域課題と学校サイトとの
   関連性と、簡単な技術を用いた連携の可視化と活性化の
   手法について、直近のプロジェクト経過も含めてご紹介
   したいと思います。』

 ●「リビングワールドの仕事から:発見の条件」
  西村佳哲氏(有限会社 リビングワールド 代表)

  <概要紹介>
  『リビングワールドはデザイン企画・制作の会社ですが、
   その傍ら、子どもや親子を対象にしたワークショップを
   時々開催しています。そこで大事にしているのは、
   「わかる喜びを奪わない」ことです。なにかを発見した
   瞬間の嬉しさ、「わかった!」と頭や心に灯りがともる
   喜びは本人のものであり、それを尊重したい。
   でも本人が「わかる」ことより、「教える」ことや
   「わかりやすく伝える」ことの方に軸足をおいた学びの
   場が多いことが、少し気になっています。私たちの試行
   錯誤をご紹介しながら、ともに考える時間をつくれればと
   思います。』

 ●「使う人の視点に立ったWEBサイト構築の方法
    〜企業や自治体WEBサイトの取り組みを例に〜(仮題)」
  北川央樹氏(株式会社日立製作所 デザイン本部)

  <概要紹介>
  『WEBサイトとは、誰のために、どのようにデザインされる
   べきなのでしょうか? 近年、高度情報化、超高齢化が進み、
   デジタルデバイドが問題となる中で、使う人の立場に立った
   WEBサイトの構築、運用が求められています。本講演では、
   企業や自治体サイトの事例をベースに、WEBユーザビリティ、
   アクセシビリティといった「人間中心(Human Centered)」
   のサイト設計手法やWEB2.0技術を活用した取り組みをご紹介し、
   小学校ホームページへの適用方法とその可能性について
   ご説明させて頂きます。』


○昨年のサミットの様子は、J-KIDS大賞公式サイトをご参照ください。
昨年のサミットの様子

.・。* ☆ 。.・。* ☆.・。* ☆ 。.・。* ☆.・。* ☆ 。.・

では、また来週、みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!

■――――――――――――――――――――――――――――――――――
□ J-KIDS通信 〜全日本小学校ホームページ大賞〜
■ http://www.j-kids.org/
□ 編集・発行元    :J-KIDS大賞実行委員会事務局
■ 配信ペース     :毎週金曜日
□ ご感想・お問い合わせ:info@j-kids.org
■ ※配信の解除を希望される場合は、info@j-kids.org まで
□  件名を「配信停止」としてご連絡ください。
■  ※メールアドレスは、スパム対策のため全角表示しています。
□――――――――――――――――――――――――――――――――――




				
主催:J-KIDS大賞実行委員会 Copyright(c)2003-2007 J-KIDS | お問い合わせ・リンク |