ホームページに戻る
J-KIDS大賞開催概要
選考方法と日程
J-KIDS大賞に参加するには
選考経過と結果
J-KIDSひろば

これまでのJ-KIDS大賞
メール登録

J-KIDS通信

*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
         【J-KIDS通信】(第9回)[2007/08/31]
          〜全日本小学校ホームページ大賞〜
            http://www.j-kids.org/
*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*

こんにちは。J-KIDS大賞事務局・鳥光です。
8月も最終日、明日からいよいよ9月ですね!
まだまだ暑い日が続いていますがみなさまいかがお過ごしでしょうか?

こどもたちは夏休みの思い出話に、久しぶりの学校、先生、お友達に
大はしゃぎなのでしょうね!
私たちも残り少なくなった暑〜い日を大いに楽しんでいきましょう!

▽目次
★1★ サミット速報!
◆2◆ 都道府県代表校からのメッセージ
●3● 事務局だより
■4■ 応援団賞投票に寄せられた応援メッセージ
▼5▼ おしらせ

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
★1★ サミット速報!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
.・。* ☆ 。.・。* ☆.・。* ☆ 。.・。* ☆.・。* ☆ 。.・

『J-KIDS大賞2007小学校
  ホームページサミット(情報教育研修会)』開催しました!
     平成19年8月6日(月)〜8月7日(火)
.・。* ☆ 。.・。* ☆.・。* ☆ 。.・。* ☆.・。* ☆ 。.・

2日間にわたって開催されたホームページサミットを
無事盛況のうちに終えることができました!
暑い中参加いただいた先生方本当にありがとうございました。

普段なかなか聴くことのできない専門家による講演、
分科会、パネルディスカッション、討論会などとても充実した2日間を
過ごしていただくことができたのではないか。。と思っております。

順次J-KIDS大賞公式サイトにてサミットの様子をご紹介する予定です。
ぜひ覗いてみてくださいね!
  
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
◆2◆ 都道府県代表校からのメッセージ(第1回)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

J-KIDS大賞2007で、見事!都道府県代表校に選ばれた全52校に、
喜びの声・意気込みを伺いました。北から順に13校ずつ4回に
分けてご紹介していきます。各小学校のホームページは、J-KIDS大賞
公式サイトの以下のページからご参照ください。

★J-KIDS大賞公式サイト(決定!都道府県代表校一覧)
 決定!都道府県代表校一覧

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆北海道代表 斜里郡斜里町立峰浜小学校

今年度は職員、保護者、こどもたちと一緒に、飾らない日常の姿や
地域のありのままの姿を伝えてきました。
『継続は力なり』を合い言葉に、これからも楽しみながら
続けていきたいと思います。ありがとうございました。

◆青森県代表 五所川原市立市浦小学校

4年連続の県代表への選出。本当に嬉しく思っています。
他県の代表校のHPと比べるとあまりこどものにおいがしないのですが,
こどもに直接情報発信させるだけが学校HPではないと考えております。

◆秋田県代表 鹿角市立中滝小学校

中滝小学校は全校児童7名,山間のへき地にある極小規模校です。
少ない人数ですが,全職員・全児童で「中滝小のよさをみんなに伝えたい」
とホームページ充実に努めています。まだまだ改善すべき箇所が多いですが,
応援よろしくお願いします。

◆岩手県代表 奥州市立黒石小学校

本年度も評価していただき、たいへん感謝しております。
先輩たちがつくってきたページの精神を大切にし、過去のクラスページを
生かしていこうとすすめています。HPのベースになるのは、
こどもたち・関係者の日頃の教育活動に対する努力です。
それらにこれからも敬意を払っていきたいと思います。

◆山形県代表 米沢市立興譲小学校

4年間県優秀校として選考していただきました。
ようやく、5年目にして、県代表校に選考していただきました。
これをステップにHPを通し開かれた学校作りをしていきます。

◆宮城県代表 仙台市立宮城野小学校 

こどもたちの生き生きとした活動の様子を保護者に紹介したいという思いが、
県代表という結果となり、職員一同大変光栄に感じています。
今後とも、その思いを忘れず取り組んでいきたいと思います。

◆福島県代表 郡山市立小原田小学校

驚いています。更新率が高いわけでもなく、コンテンツが充実している
わけでもなく・・・。ただ、3年続けて県優秀賞をいただいていたので、
今回はそのご褒美かなと勝手に解釈しています。ありがとうございました。

◆栃木県代表 宇都宮市立清原中央小学校 

一昨年,昨年に引き続き3年連続の県代表に選ばれ,大変光栄です。
開かれた学校づくりを目指し,今後も保護者,地域の皆様への情報発信の
有効な手段の一つとして,本校のホームページを充実させていきたいと
思います。

◆群馬県代表 前橋市立城南小学校

開設時からの担当者をはじめみんなで根付かせてきた本校HPです。
こどもの指導や他校務との両立を大事に、本校のよさを伝えるため精一杯
作ってきました。日々の取り組みが評価され、一同とても感激しています。

◆茨城県代表 筑西市立竹島小学校

2005年4月に新規リニューアルし,まだ2年と少ししかたっていませんので,
今回の受賞は大変驚きました。たくさんの方々の参加によって,
すばらしい賞をいただくことができたのだと思っています。
ありがとうございました。

◆埼玉県代表 大里郡寄居町立鉢形小学校

今年度も埼玉県代表に選んでいただき、ありがとうございます。昨年から
ブログの活用も始まり、従来のHPと合わせ更新しています。こどもたちの
姿と声と夢が伝わるHPをめざして情報発信していきたいと思います。

◆千葉県代表 印西市立木下小学校

県代表選出、誠にありがとうございます。本校は、HPを「学校力」や
「こどもの情報活用力」などを高めるための一つの手段として利用しています。
選考にかかわらず、今後もHPを有効に活用していきたいと考えています。

◆東京都代表 大田区立矢口西小学校

他県に比べ見劣りするトップページですが、“素朴で、見やすく”をいつも
心がけています。高度なテクニックなしで更新しています。PTAで借りている
サーバーに動画を数多くアップし、これが大好評を得ています。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
●3● 事務局だより
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
J-KIDS大賞事務局の馬場です。

二学期を迎え、小休止していた全国の小学校のホームページも、
また活き活きと躍動しだすのかと思うとワクワクします。
全国の小学校のホームページを見ていると、本当によくできたホームページが
多くありますね。私の娘が通っている小学校のホームページが
イマイチなので、すばらしいホームページを持っている小学校にこどもを
通わせている親を羨ましく思うことがあります。日頃は仕事で帰りが遅く、
こどもとの会話が少ないダメ親父からすると、「こどもが今日、給食で何をたべた
のかなぁ?」「終業式で校長先生がこども達にどんな話をしたのかなぁ?」
「体育の授業は今、何をやっているのかなぁ?」などなど、ホームページで
見ることができれば最高だろうなぁと本当に思います。

1ヶ月ほど前に、読売新聞に気になる記事が掲載されていました。
「教師訴訟保険、急増」とのタイトルで、記事の内容は保護者などから
起こされる訴訟に備え、(賠償責任)保険に加入する教師が増えていると
いったものでした。私が小学生の頃は(もう35年ほど前ですが・・)、
親も(当然)生徒も、先生を訴えるなどは考えられなかったのですが、
記事を読んで「時代は変わったなぁ」との客観的な感想を持つと同時に、
学校・先生・生徒・親の関係は昔と変わらないのに、
何が変わってしまったのだろうと不思議にも思いました。
小学校のホームページを見ていると、こどもを指導する先生方のご苦労も
伝わってきますので、先生を訴えるなどは、私には考えられませんが。。。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
■4■ 応援団賞投票に寄せられた応援メッセージ(第1回)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
全国大会の開始に伴い、応援団賞の投票も始まっています。
既に昨年のペースを上まわる数の投票がされています。
ありがとうございます!
投票して下さった方からの応援メッセージの一部を順次ご紹介していきます。

■いつも楽しく拝見してます。絶対知りえないこどもの姿を
 ホームページで見れることはほんとうにありがたいことだと
 いつも感謝しております。
 このホームページに携わっている先生に感謝感謝です。

■わが子の通う小学校だから応援する、というのもありますが、でも実際
 こどもたちの息遣いまで伝わりそうな、生き生きしたHPだと思って自信を
 持って推薦します。日々親たちもHPをのぞいては、親に見せない学校での
 顔を見せてもらっています。遠足などの行事での速報はとても楽しく、
 その日はパソコンに釘付けです。

■卒業してからも定期的にホームページをみています。
 ますます充実した、また、地域に根ざしたホームページ作りを
 頑張って欲しいです。頑張れ!!

■毎日更新!地域と一体!担当先生のご熱心な活動の積み重ねの結果が
 形になり、たいへん嬉しく感じている一人です。
 HPを通し学校の様子、地域の皆さんの様子までもがわかり、
 まさしく町の情報発信の拠点といえます。
 これからも楽しくみなさんに愛されるHPを期待しています。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
▼5▼ おしらせ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
.・。* ☆ 。.・。* ☆.・。* ☆ 。.・。* ☆.・。* ☆ 。.・

応援団賞 投票受付中!!!

.・。* ☆ 。.・。* ☆.・。* ☆ 。.・。* ☆.・。* ☆ 。.・
J-KIDS大賞公式サイトの応援団賞投票ページにて皆さまの一票を
受け付けています!皆さんは既に投票して下さいましたか!? 
未だの方はぜひお願いします。
都道府県代表校等52校のホームページの中から、あなたが「応援したい!」
と思う小学校を1校選び、J-KIDS大賞公式サイト上から投票してください。
一番応援の多かった小学校1校に
応援してくれたサポーターの皆さんを代表して「応援団賞」をお贈りします。

▲J-KIDS大賞公式サイト(応援しよう!あなたの都道府県代表校)
 応援しよう!あなたの都道府県代表校
  ※投票はおひとり1回のみとさせていただいております。

.・。* ☆ 。.・。* ☆.・。* ☆ 。.・。* ☆.・。* ☆ 。.・
■――――――――――――――――――――――――――――――――――
□ J-KIDS通信 〜全日本小学校ホームページ大賞〜
■ http://www.j-kids.org/
□ 編集・発行元    :J-KIDS大賞実行委員会事務局
■ 配信ペース     :毎週金曜日
□ ご感想・お問い合わせ:info@j-kids.org
■ ※配信の解除を希望される場合は、info@j-kids.org まで
□  件名を「配信停止」としてご連絡ください。
■  ※メールアドレスは、スパム対策のため全角表示しています。
□――――――――――――――――――――――――――――――――――




				
主催:J-KIDS大賞実行委員会 Copyright(c)2003-2007 J-KIDS | お問い合わせ・リンク |