ホームページに戻る
J-KIDS大賞開催概要
選考方法と日程
J-KIDS大賞に参加するには
選考経過と結果
J-KIDSひろば

これまでのJ-KIDS大賞
メール登録

J-KIDS通信

*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
         【J-KIDS通信】(第11回)[2007/09/28]
          〜全日本小学校ホームページ大賞〜
            http://www.j-kids.org/
*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*

こんにちは。J-KIDS大賞事務局・高畑です。

秋の運動会の季節到来。来週末は、体育の日!運動会がたくさんの小学校で
開催されるようですね。
運動会の報告記事を楽しみにしています!

▽目次
★1★ 全国大会選考経過
◆2◆ 都道府県代表校からのメッセージ
●3● J-KIDSサミットの報告 その2
■4■ 事務局だより

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
★1★ 全国大会選考経過
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
先日、選考委員が集まり、全国大会選考会が開催され、その場で都道府県
代表校52校の中からベスト8、デジタルイメージ賞、
応援団賞が決定されました。選考委員の方々もレベルの高いHPに驚かれ、
ずいぶん悩まれたようです。 全国大会選考結果の発表は、10月中旬を予定しています。ただいま発表準備中 です。 結果をお楽しみに!    ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ ◆2◆ 都道府県代表校からのメッセージ(第3回) ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ J-KIDS大賞2007で、見事!都道府県代表校に選ばれた全52校に、 喜びの声・意気込みを伺いました。メルマガ上で3回にわけてご紹介します。 各小学校のホームページは、J-KIDS大賞公式サイトの以下のページから ご参照いただけます。ぜひアクセスしてみてください。 ★J-KIDS大賞公式サイト(決定!都道府県代表校一覧)  決定!都道府県代表校一覧  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆和歌山県 北山村立北山小学校  保護者の方々、地域の方々に、学校での子どもたちの様子を知ってもらお  うとホームページを開設しています。子どもたちの生き生きとした姿を、  たくさんの方々に見ていただき、子どもたちにとっても良い励みになって  います。昨年度に引き続き、みんなの取り組みがこのような形で評価され、  たいへんうれしく思います。 ◆大阪府   泉佐野市立北中小学校  3年連続して都道府県代表に選出していただき、大変喜んでいます。  これからもアイデアと工夫に磨きをかけて、みなさんに愛される  ホームページをづくりを続けていきたいと思っています。 ◆兵庫県 豊岡市立竹野小学校  たくさんの方々のお力添えにより、素晴らしい賞を受賞することができ  ました。どうもありがとうございました。今回の受賞を今後の励みとし、  さらに充実した「みんなのふるさと竹野小」の情報を発信したいと思い  ます。 ◆岡山県 岡山市立五城小学校  県代表校への選出,ありがとうございました。稚拙な内容ではありますが、  児童の学級での活動や学校の行事など、児童の日常の様子をできる範囲で  掲載し続けたことをご評価いただいたものと思います。 ◆広島県 尾道市立土堂小学校  県代表に選んでいただいて、ありがとうございます。代表に選ばれたと  知った時には、頑張ってきたことが報われた気がしました。県代表の名  に恥じぬよう、これからも頑張ります。 ◆山口県 萩市立大島小学校  山口県萩市の離島へき地校、全校児童50人の学校ですが、元気な  子ども達や学校の様子を積極的に発信してきたことが認められて、  とてもうれしいです。 ◆鳥取県 米子市立淀江小学校  他校やこれまでの代表校のようにな派手さはなく、どちらかと言えば  地味なページですので、これまでコンテストとは無縁のものだったと  思います。   県優秀校には毎年選んでいただいていましたが、これで十分だと思って  いました。今回代表校に選んでいただき、ちょっと驚いています。  これを励みに今後も更新に精を出していきたいと思います。 ◆島根県 益田市立吉田小学校  島根県石見地方から初の県代表選出、児童も教職員も地域の方もみんな  喜んでいます。島根県は石見銀山世界遺産登録で盛り上がってきている  ので、J−KIDS県代表選出で石見の知名度アップに貢献できたかも  しれません。 ◆徳島県 阿波市立林小学校  これまで3年連続県優秀校であったので,今年県代表校に選ばれとても  うれしいです。今年度校長室だよりを担当し,率先垂範して下さった  校長先生をはじめ先生方と子どもたち全員の力で勝ち取ったものと  思っています。 ◆香川県 高松市立亀阜小学校  香川県代表に選出していただき、ありがとうございます。  ホームページ作成委員会のブログや各クラスから寄せられる情報BOX、  給食のコメントなど、子どもたちの伝える素直な世界が評価され、  とても喜んでおります。 ◆愛媛県 大洲市立粟津小学校  大変光栄に思っております。ブログを作成している児童の今後の取組  をさらに高めてくれそうな状況です。これからも、皆さんに喜んで  いただけるようなホームページの更新を図っていきたいと思っています。  ◆高知県 本山町立吉野小学校  J-KIDS大賞2007において、高知県代表校に選出され大感激です。四国の  命早明浦ダムが間近にあり、「婉という女」大原富枝の母校でもある  本校は、今後も毎日の児童の姿を発信してまいりますので宜しく  お願いします。 ◆福岡県 志摩町立桜野小学校  2年連続で選出され感謝いたしております。これまで通り、学校の日常の  教育活動の写真を中心にHP上に発信してきました。過去からの蓄積が  現在の教育活動とリンクしているところが評価されたと思っています。 ◆佐賀県 伊万里市立黒川小学校  県代表に選ばれて大変ありがたく思っています。応援してくださった  保護者の方々や地域の方々に、心より感謝の気持ちを表します。これまで  以上の充実を図ることにより、佐賀県内の各小学校のホームページのレベル  が少しでも向上していくことを願っています。 ◆長崎県  長崎市立西坂小学校  本校のホームページが長崎県代表に選ばれ、子ども達、職員、育英会等でも  喜んでいます。主に教育活動の実践を発信してきましたが、今後は更に  内容を精選し、役に立つホームページの更新に努めたいと思います。 ◆熊本県  人吉市立中原小学校  昨年に引き続き2年連続で県代表に選出いただいたこと、大変光栄に  思います。昨年度の受賞で地域の方々、全国各地に住む卒業生の方から多く  の励ましをいただき、改めてホームページの持つ力を感じているこの頃です。 ◆宮崎県   門川町立五十鈴小学校  ありがとうございます。毎日、地道にしてきたことが評価されたのかなと  思います。  保護者や地域の方、そして本校に関心のある方々、これからも本校のホーム  ページを訪問してください。 ◆鹿児島県 知名町立下平川小学校  県代表に選んでいただき有り難うございます。定期異動による1年目。  委員会の子どもたちも初めてのHPへの関わりでしたが、  ともに喜びを共有し、今後の活動の励みとし、更に充実したものにして  いきたいと思います。 ◆沖縄県   那覇市立城東小学校  今回の受賞は、単にホームページに対してではなく、  家庭・地域の温かい理解・協力に支えられた本校の教育活動、  そして、何よりも日々努力している児童へのご褒美だと考えています。  今後の大きな励みとなりました。 ◆特別支援学校   岩手県立前沢養護学校  県代表に選出された事を職員一同誇りに思っています。これからも児童・  生徒、保護者、地域の皆様の『力』になれるHPを目指して頑張りますので  応援宜しくお願いいたします♪ ◆在外日本人学校  デュッセルドルフ日本人学校(ドイツ)   「日本にいるおじいちゃん、おばあちゃんがいつも楽しみに   見ていますよ。」などの感謝の言葉をいただくことがあります。  これからも世界の橋渡しになるようなホームページを目指して  がんばっていきます。 ◆北海道   森町立駒ケ岳小学校(特別選出枠)  都道府県代表に選んでいただき、ありがとうございます。「駒ケ岳」  という火山の名を冠した北海道の小さな木造の学校で、笑顔いっぱいで  元気に学んだり遊んだりしている子どもたちを知っていただければ  嬉しいです。 ◆新潟県   新潟市立上所小学校(特別選出枠)  特別推薦枠で選出いただき、ありがとうございました。正直、  驚いています。いかに効率的に有用な学校情報を発信していくか、  名人芸でなく、シンプルながら、魅力があり、価値の高いHPのあり方を考  えているところです。 ◆千葉県   印西市立大森小学校(特別選出枠)  特別推薦枠として本校を選んでいただき、ありがとうございました。  子どもたちはもちろん、職員一同とても嬉しく思っています。多くの人に  愛されるホームページを目指して、今後もがんばっていきたいと思います。 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ ●3● J-KIDSサミットの報告 その2 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ 8月6日(月)から7日(火)にかけて、J-KIDSサミットを開催しました。 全国から小学校の先生方にお集まりいただき、講演と討論会が行なわれ 有意義な二日間となりました。 その内容を順次、J-KIDS大賞の公式サイトに掲載しています。 是非ご覧下さい。 ■J-KIDS大賞公式サイト(サミット報告)  『J-KIDS2007小学校ホームページサミット』リポート ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ ■4■ 事務局だより ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ J-KIDS大賞のウェブサイトを中心に、企画や運営のお手伝いをしております 株式会社スペースポートの市原と申します。 今年のJ-KIDS大賞もいよいよ大詰めをむかえていますが、いま、J-KIDS大賞 のウェブサイトでは、8月に行われたJ-KIDSサミットのリポートを随時更新し ています。サミットも夏の恒例行事となり、参加者の皆さんの議論が、年々 深くなっていくのを肌で実感しています。それもサミットが、日々の課題や、 迷い、悩みをなんとか突破したい、という参加者の生の声が集まっている場 だからのような気がしています。参加者のみなさんは、小学校のホームペー ジ運営に携わっておられる先生方が中心なのですが、日々の創意工夫とその 熱意には本当に驚かされます。試行錯誤しながら、日々ホームページの運営 に取りくまれ、悩んでは立ち止まり、迷い、また進む・・・。小学校の主役 である子どもたちのことを少しでも伝えるために、毎日こつこつと更新された ホームページが、少しずつ地域の方、親御さんたちの関心の在り処を変えて いく・・・。先生方の経験談は、本当に説得力と気づきのヒントに 満ちています。 小学校ホームページを見ていると、学校で、教室で起こるささやかな出来事 や、子どもたちが何かに気づいた顔、そんな瞬間をできるだけ多くの人と共 有したい、先生方のそんな思いが伝わってきます。 見守られ、温かい視線のある場。たくさんの温かい視線と長い時間が、 場づくりには必要なのだということをあらためて感じた今年のサミットでした。 .・。* ☆ 。.・。* ☆.・。* ☆ 。.・。* ☆.・。* ☆ 。.・ では、また次号でみなさんにお会いできるのを楽しみにしています! ■―――――――――――――――――――――――――――――――――― □ J-KIDS通信 〜全日本小学校ホームページ大賞〜 ■ http://www.j-kids.org/ □ 編集・発行元    :J-KIDS大賞実行委員会事務局 ■ 配信ペース     :毎週金曜日 □ ご感想・お問い合わせ:info@j-kids.org ■ ※配信の解除を希望される場合は、info@j-kids.org まで □  件名を「配信停止」としてご連絡ください。 ■  ※メールアドレスは、スパム対策のため全角表示しています。 □――――――――――――――――――――――――――――――――――
主催:J-KIDS大賞実行委員会 Copyright(c)2003-2007 J-KIDS | お問い合わせ・リンク |