ホームページにもどる
J-KIDS通信

*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
         【J-KIDS通信】(第2回)[2006/05/19]
          〜全日本小学校ホームページ大賞〜
            http://www.j-kids.org/
*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*

こんにちは。J-KIDS大賞事務局・横関です。
J-KIDS大賞2006がはじまって今日でちょうど10日。私も自分の母校を評定して
みようと思いましたが、あえなく予選落ち。。。それでも校舎の写真、校歌
なんかを見ると懐かしさがこみ上げてきました。こうやって母校の姿を見られ
るのもホームページのおかげ。学校ホームページってやっぱりすばらしいで
すね。っということで第2回目の「J-KIDS通信」をお送りいたします。

▽目次
■1■ 豊福晋平実行委員による県代表選考項目解説
★2★ 県代表選考状況報告
●3● 協賛会社ご紹介
▲4▲ 読者からのおたより
◆5◆ 事務局だより
▼6▼ おしらせ

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
■1■ 豊福晋平実行委員による県代表選考項目解説(第2回)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

学校教育とインターネットの研究を専門とし、J-KIDS大賞実行委員のお一人で
もいらっしゃる、国際大学グローバル・コミュニケーション・センター助教授
・豊福晋平先生の項目解説のコーナーです。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

こんにちは、選考委員の豊福です。第2回目は最終更新日についてです。

「項目解説(その2) 〜 最終更新日が2006年4月以降」
最終更新日とはホームページの鮮度(賞味期限)を示す重要なデータです。
古い日付のまま放置されているなら、ユーザはわざわざその先を開いてみよ
うとは思わないでしょう。
実は、この項目第1回目以来年々条件が厳しくなっています。昨年度の条件
は2005年1月以降でしたから、今年は3ヶ月も猶予が削られた事になります。
条件の日付をいつに決めるか、毎回事務局でも侃々諤々議論があります。学
校ホームページとは常に新しい情報をし続ける手段であり、その社会的重要
性も日増しに高まっています。したがって、新年度で組織体制に変更があれ
ば、当然ホームページも即対応すべきであるというのが、私達の結論でした。
企業のトップが交代した時などホームページの情報がすぐに切り替わるの
は、もう当たり前の時代です。とはいえ、年度の前後でホームページ担当の
先生に入れ替えがあった場合は、とてもシビアな条件になりそうですね。
ちなみに、頻繁に更新する学校ホームページであるほど、最終更新日はトッ
プページの目立つところにしっかり書かれており、一方で、あまり更新に熱
心でない学校ほど更新日が判別しにくいという傾向があります。日付に年が
入っていないことも良くあるので、日付と曜日から年を推測したり、その他
の情報を比較したりと、結構涙ぐましい努力が必要だったりします。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
★2★ 県代表選考状況報告
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

5月9日(火)から始まった県代表の選考作業は、はやくも3分の1近くを
経過しました。選考の進捗状況は15%。やや遅れ気味ですね。この週末に
選考作業をされる方も多いでしょうから、きっと月曜日にはグッと伸びてい
るはず。期待しています!

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
●3● 協賛会社ご紹介
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

J-KIDS大賞2006を支えていただいている協賛会社からの声をご紹介するこのコ
ーナー、第二回は日本アイ・ビー・エム株式会社 です。

 J-KIDSもますます盛大になり、子供たちの楽しみな目標になりつつありま
すが、これは本当にすばらしいことだと感じます。大会自身がまるでわが子
の成長を見るようにどんどん大きくなっていく様子を見て、お手伝いができ
た充実感を持っています。
 日々の仕事を通じて接しているITの世界の変化もめまぐるしく、きっと
J-KIDSを経験した児童のITに対するものの見方や取り組み、意識といった
ものも3年前とは大いに変わってきているのではないでしょうか。
 J-KIDS世代の小学生が会社に入ってくる頃はどんな社会になっているんで
しょうか。非常に楽しみです。少子化時代を迎えて、ますます子供に対する
社会の期待は大きくなっていますが、子供たちはITをはじめとしたいろいろ
な変化を体験して成長の糧にしてもらいたいと思います。
 当社も女子学生に理系に親しんでもらったり、子供を中心にいろいろな
取り組みを進めていますが、J-KIDSをお手本に子供が楽しくITに触れ合える
機会をもっと増やしていけたらいいと考えています。

 最後になりましたが、わずか3年で、先生方をはじめとする多くの皆様の
ご協力を得てここまで大会を大きくしてこられた皆様のご努力に敬意を表し
ます。 


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
▲4▲ 読者からのおたより
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

読者からのお便りをご紹介するコーナーを開設したいと考えています。
小学校に関わる事柄であれば、題材自由で結構ですので、楽しいおたよりを
お寄せください。随時、このコーナーでご紹介いたします。

・お便りは、メールで info@j-kids.org にお送りください。
・メールの件名は「読者の声」としてください。
・字数は、400字以内でお願いします。
・本名、ペンネーム、匿名、いずれでも結構です。(ご指示ください)
・掲載にあたっては、内容趣旨を損なわない程度で、頂いた文章の変更や
 要約を行なう場合があります。予めご承知おきください。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
◆5◆ 事務局だより(第2回)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

J-KIDS大賞事務局の黒木です。1回目から事務局を務めさせていただいてお
ります。よろしくお願いします。

J-KIDS大賞も4年目になります。昨年は、総務省、経産省、文科省の後援
並びに大臣賞をいただき、まさに、産・学・官連携の取り組みに昇華いた
しました。NHKの全国版ニュースでも表彰式の様子が放映され、知名度も格
段にあがりました。小学校の先生方にも意識していただけるようになったと
思います。立ち上げ期から参画している者としては、隔世の感があります。

最近Winnyの情報漏洩問題がクローズアップされています。ともするとイン
ターネットの脅威ばかりが取りざたされていますが、インターネットは、み
んながつながれること自体がこれまでにないすばらしい技術です。便利にな
れば、気をつけなければならいことも増えるのは当然ですよね。使い方のル
ールを守りつつ、うまく使うことの知恵をみんなで考えたいですね。

みんながつながるという工夫としては、小学校が地域と連携されている取り
組みがあります。もちろん、J-KIDSの選考を通じて拝見させていただいてい
るのですが、生徒の保護者だけでなく、地域の方々とのふれあいをホームペ
ージで紹介されています。校舎を開放して地域の方の活動に利用しているケ
ースもありますし、逆に地域の方が小学校に協力しているケースもあります。
小学校は、災害時の避難所にもなります。地域の方が小学校のことをよく知
ることは重要ですし、子供たちに地域のことを知ってもらうことは、もっと
重要です。
地域で子供を育てるという意識が薄れている現代にとって、もう一度原点に
帰るこのような取り組みにJ-KIDS大賞が少しでもお役に立てたら大変うれし
いことです。皆さんもお住まいの小学校のホームページを覗いてみてはいか
がですか。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
▼6▼ おしらせ
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
.・。* ☆ 。.・。* ☆.・。* ☆ 。.・。* ☆.・。* ☆ 。.・

『J-KIDS大賞2006 小学校ホームページサミット(情報教育研修会)』開催!

.・。* ☆ 。.・。* ☆.・。* ☆ 。.・。* ☆.・。* ☆ 。.・

来る8月7日(月)〜8日(火)、J-KIDS2005でも好評を博した小学校ホーム
ページサミットを今年も開催します。小学校ホームページに関わられている
方を対象とした、各分野の専門家の講演や分科会、意見交換会など盛りだく
さんの内容です。ぜひ奮ってご参加ください。

■日時  平成18年8月7日(月)13:30〜8月8日(火)12:00
     (1泊2日)
■会場  損保ジャパン芦花公園研修所(東京都内)
     (宿泊は当該研修所内になります。)
■対象  小学校ホームページの作成・運営に携わる関係者の方
■定員  20名(定員になり次第締め切ります)
■参加費 無料
     (宿泊と7日夕食、8日朝食はご用意いたします。
      ただし、現地までの往復交通費は、参加者負担となります。)
■内容
○講演:「学校からの情報発信としてのホームページ(仮題)」
     山口睦子 神奈川県相模原市立橋本小学校校長
      (J-KIDS大賞2005:ベスト8受賞校)
○講演:「ウェブサイトを軸にした学校情報戦略」(仮題)
     豊福晋平 国際大学GLOCOM助教授(J-KIDS大賞実行委員)
○講演:「学校づくり・子育ち・まち育てはセットでできる!」
      〜「融合の発想」で楽しく元気な生涯学習のまち育て〜
     岸 裕司 習志野市秋津コミュニティ顧問
○講演:「知のポータルについて」(仮題)
     小野寺 好広 シスコシステムズ株式会社
            アライアンス&テクノロジービジネス開発本部
※その他、分科会・意見交換会などを予定しております。
■開催要領・申し込み方法についての詳細は、5/26にJ-KIDS大賞公式サイト
上で、ご案内する予定です。お楽しみに!

.・。* ☆ 。.・。* ☆.・。* ☆ 。.・。* ☆.・。* ☆ 。.・

気になる小学校のホームページが、J-KIDS大賞2006の選考対象として登録され
ているかどうかをご確認いただくことができます。
詳細は、J-KIDS大賞2006公式サイトの「J-KIDS大賞に参加するには」
のメニューからご確認ください。

また、J-KIDS大賞では、小学校の担当者の方から選考ボランティアに対して、
ご自分の担当されている小学校ホームページをアピールすることができます。
詳細は「日本の学校」をご参照ください。

では、また来週、みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!

■――――――――――――――――――――――――――――――――――
□ J-KIDS通信 〜全日本小学校ホームページ大賞〜
■ http://www.j-kids.org/
□ 編集・発行元    :J-KIDS大賞実行委員会事務局
■ 配信ペース     :毎週金曜日
□ ご感想・お問い合わせ:info@j-kids.org
■ ※配信の解除を希望される場合は、info@j-kids.org まで
□  件名を「配信停止」としてご連絡ください。
■――――――――――――――――――――――――――――――――――
ページのトップへ
Copyright © 2003-2006 J-KIDS | お問い合わせ・リンク |