ホームページにもどる
J-KIDS通信

*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
        【J-KIDS通信】(特別号)[2006/11/20]
          〜全日本小学校ホームページ大賞〜
            http://www.j-kids.org/
*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*

J-KIDS大賞事務局の高畑です。今年度、最後のメルマガです。
本年度のJ-KIDS大賞の集大成!
先週11/18(土)に行なわれた表彰式の結果、および当日の様子をお伝え
します!

▽目次
★決定!J-KIDS大賞2006の[J-KIDS大賞]!!
★J-KIDS大賞2006・表彰式レポート
★事務局通信
★事務局から御礼

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
★☆★ 決定! J-KIDS大賞2006の最終選考結果 ★☆★
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
2006年5月。J-KIDS大賞の一次選考がスタートしてから約半年の期間を経
て、とうとうJ-KIDS大賞2006の最終結果が発表になりました。
それでは、今年度の[J-KIDS大賞]を発表します。
全国17,107校の頂点に立った小学校ホームページは、以下の通りです。

●J-KIDS大賞2006最終選考結果発表!
http://www.j-kids.org/progress/2006champion.html

★☆★ J-KIDS大賞 ★☆★
熊本県代表:人吉市立中原小学校
http://www.hitoyoshi.net/nakahara/

★☆★ 文部科学大臣賞 ★☆★
北海道代表:斜里町立峰浜小学校
http://www6.ocn.ne.jp/~minehama/index.htm

★☆★ 総務大臣賞 ★☆★
千葉県代表:印西市立大森小学校
http://www.inzai.ed.jp/omori-es/

★☆★ 経済産業大臣賞 ★☆★
愛知県代表:一宮市立瀬部小学校
http://www.school.city.ichinomiya.aichi.jp/~sebe-e/

受賞校の皆さま、おめでとうございました♪

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
★☆★ J-KIDS大賞2006表彰式レポート ★☆★
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

2006年11月18日。
損保ジャパン本社ビルの43Fにおいて、J-KIDS大賞表彰式が行なわれました。
今年もさわやかな秋晴れとなりました。(今年で四回目の表彰式ですが、4年
連続の晴天です。)

北は北海道から南は沖縄まで、ベスト8、応援団賞、デジタルイメージ賞)に
選ばれた10校の小学校の先生、児童達が大集合! 実行委員・選考委員の
先生方や、協賛・協力企業、後援団体、選考にご協力いただいたボランティア
の方々、マスコミの方々等、総勢約200名ご列席の中、盛大な式となりました。

【表彰式】
テレビ朝日アナウンサーの岡田洋子さんの司会により、選考経過の説明があり、
引き続き、ベスト8、応援団賞、デジタルイメージ賞の表彰です。
司会者が小学校名を呼ぶと児童達は元気に「はいっ!」と言って席を立ちます。
緊張しながらも喜びの笑みを浮かべながら選考委員から表彰状と記念クリスタ
ル盾を受け取っていました。
ベスト8受賞の高知県代表四万十市立中筋小学校が飛行機の遅延により、到着
が遅れ、事務局もヒヤヒヤ。。。なんとか表彰式に間に合い表彰を受けること
ができました。

続いて、経済産業大臣賞・総務大臣賞・文部科学大臣賞の発表です。
経済産業大臣賞に選ばれたのは、一宮市立瀬部小学校です。担当の先生は溢れ
る涙を必死にこらえていらっしゃいました。これまでの苦労が報われた瞬間で
す。

総務大臣賞は過去J−KIDS大賞3連覇の印西市立大森小学校!
4連覇とはなりませんでしたが、堂々の受賞です。児童達がメダルを手に挟ん
で祈っている姿が印象的でした。

文部科学大臣賞は北海道代表 斜里町立峰浜小学校です。
文科省の来賓の方からの発表を受けて、児童達から歓声があがりました。担当
の先生も小さくガッツポーズ。

そして、最後にJ-KIDS大賞の発表です。今年から取り入れた音響効果で発表
も盛り上がります。ドラムロールが響く中、村井実行委員長からの発表。
「J-KIDS大賞は熊本県代表人吉市立中原小学校!」
大きな拍手の中、児童が表彰状とトロフィーを受け取ります。
中原小のキャッチフレーズは「夢は叶う!奇跡だって起こる」です。まさしく
夢が叶った瞬間でした。

村井実行委員長からの講評では、今、こうしてがんばっている小学生が、将来
の日本を支える人材になってほしいとのメッセージが贈られました。

【レセプション】
表彰式終了後はレセプションです。
受賞校挨拶では、先生方、児童から喜びの声を聞きました。ある女の子は、喜
びと緊張で涙が溢れて話すことができません。思わず、会場の方々ももらい泣
きされていました。
「毎日がんばって更新してきて良かった!」

その後は料理を食べたり、毎年恒例のJ-KIDS特製名刺による交流を行っていま
した。今年は、実行委員・選考委員の方々の名刺も作成し、児童どうしだけで
なく、実行委員・選考委員との交流も深めました。

最後に大川実行委員からの挨拶。今年の小学校HPからは、作り手の顔が見え
るようになってきたとのこと。多くの先生方や児童たちのがんばりが、HPか
らにじみ出てきているのでしょう。

とても感動的な表彰式となりました。児童達にとって、一生の思い出になれば
うれしく思います。
なお、表彰式の様子は当日夜の全国版NHKニュースでも放送されました。
朝早くから遠方はるばるお集まりいただいた受賞校のみなさん、ご参列をいた
だいた皆さま、本当にどうもありがとうございました!

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
★☆★ 事務局通信 ★☆★
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
J-KIDS大賞事務局の川守田(かわもりた)です。
今回初めてJ-KIDS大賞表彰式のお手伝いをさせていただきました。

緊張と不安と期待でいっぱいの私は(きっと子どもたちに負けないくらい!!)、
1F玄関で皆さまをお待ちしていたところ、お集まりいただいた受賞校の皆さま
の笑顔にすぐにホッとし、それまでの不安などが一気に吹き飛びました。こち
らから笑顔で迎えるはずが、逆に笑顔で迎えていただいたような温かい気持ち
になりました。
また、表彰式およびレセプションでは、思わずジーンときてホロリとくる場面
や、心からくったくなく笑える場面に遭遇でき、すっかり忘れていた大切な気
持ちを思い出させていただきました。

レセプション会場でパソコンに真剣な眼差しで向かっている子どもたちを見て
いたら、思わず自分が小学生の頃はどうだったかな、なんて感慨に浸ってしま
ったのですが、私は小学校が自宅から近かったので、校庭や体育館で子どもたち
の遊ぶ声が聞こえると「私も行かなきゃ」と思い、暇さえあればすぐに学校へ
行って遊んでいたものでした。その時の友人や先生は今ごろどうされているの
かな、とつい懐かしんでしまいました。特に先生にはたくさんの思い出を作っ
ていただいて本当にお世話になったなあと思い、もう〇〇年(?)と経ってしまっ
たのですが心からお礼を申し上げたくなりました・・。

表彰式からまだ二日した経っていませんが、皆さまから教えていただいたこと
をこれからもずっとずっと忘れずにいきたいと思います。

この半年間、J-KIDS大賞事務局を担当させていただいて、これまで経験したこ
とのないたくさんのことを学ばせていただきました。
本当にありがとうございました。
来年も皆さまの笑顔にお会いできるのを楽しみに頑張りたいと思います。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
★☆★ 事務局からの御礼 ★☆★
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

本年のJ-KIDS大賞が無事終了しました。まだ、本年度の活動総括等の残務は
あるものの、滞りなく表彰式まで終えることができ、事務局一同ホッとして
いるところです。本年も多くの方々に支えられてのJ-KIDS大賞でした。
協賛・協力企業・団体をはじめ社会人ボランティアの皆さまがたのご協力無く
してJ-KIDS大賞は成り立ちません。

皆様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

■――――――――――――――――――――――――――――――――――
□ J-KIDS通信 〜全日本小学校ホームページ大賞〜
■ http://www.j-kids.org/
□ 編集・発行元    :J-KIDS大賞実行委員会事務局
■ ご感想・お問い合わせ:info@j-kids.org
□ ※今回の配信を以って、メールマガジン登録を解除させていただきます。
■  長らくお付き合いいただき、本当にどうもありがとうございました!
□――――――――――――――――――――――――――――――――――
ページのトップへ
Copyright © 2003-2006 J-KIDS | お問い合わせ・リンク |