![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() 2006年8月7日 (月)・8日 (火)、東京都内にある株式会社損害保険ジャパンの研修施設を利用して、「小学校ホームページ・サミット」を開催しました。 全国から小学校ホームページに関わる先生方にお集まりいただき、4つの講演と2つの分科会、全体討論会が行われました。 先生方の情熱が凝縮された2日間。地域との連携についてや、日々の活動での課題、継続し続ける中にどのような変化を見出しているかなど、真剣かつ活発な議論が展開され、たくさんの交流がありました。このサミットをきっかけに交流を始められた学校もあるとのご報告もあり、サミットが小学校ホームページのさらなる充実、発展の一助になることを願っています。 ![]()
![]() ![]()
![]() ![]()
講演2:『ウェブサイトを軸にした学校情報戦略』
豊福晋平 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター助教授,J-KIDS大賞実行委員 ![]()
![]() ![]() 講演3:『学社融合 〜学校づくり・子育ち・まち育てはセットでできる!』
岸 裕司 株式会社パンゲア代表取締役,秋津コミュニティ顧問,学校と地域の融合教育研究会副会長 ![]()
![]() ![]() 分科会A:『学校経営とホームページ、個人情報保護への対応について』
![]()
![]() ![]() 分科会B:『学校ホームページへの興味喚起と交流について』
![]()
![]() ![]() 講演4:『知のポータルプロジェクト 〜こどもBOOKポータル“ほんどこ”』
シスコシステムズ株式会社 ![]()
![]() ![]() 全体討論会:『技術面に関する課題と工夫について』
![]()
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
Copyright © 2003-2006 J-KIDS | お問い合わせ・リンク | | ![]() |